しろふくろうの海外FXでもメタトレーダー 

しろふくろうおすすめFX会社
TradingPoint 口座開設

FXDD 口座開設

YouTradeFX 口座開設

おすすめチャートシステム
しろふくろうの著書

マーケット情報
RSSブックマーク

Google Readerへ追加

↑クリックするとiGoogleで更新記事が確認できます!

はてなRSSへ追加

My Yahooへ追加

Livedoorへ追加

RSSリーダーで購読


リンク集
海外FXお役立ちガイド。TradeLife 経済を見渡す。TradeLife 世界の今を伝える。TradeNow

ボリンジャーバンドEMA

こんにちは しろふくろうです!


本日ご紹介するのは、ボリンジャーバンドEMAというインディケーターです。
一般的なボリンジャーバンドはSMAを中心線としていますが、このインディケーターはEMAを使用しています。(そのままですね・・・)

インストールの方法は、他のカスタムインディケーターと同じですので過去の記事を参照にインストールしてみてください。

□まずはインディケーターをこちらからダウンロードしてください。
「bollinger_band_ema.zip」をダウンロード

□インディケーターのインストール方法はこちらを参照ください。


Bbemaまずインストールが完了すると、ナビゲーターの Custom indicatorsに「bollinger band ema」が表示されると思います。

Yajirusi
Bbemaa先ほどのインディケーターをチャート上にドラッグします。

ポップアップウインドウが開きますので 、パラメーターの入力で期間などをセッティングしてください。
標準では20期間、2σの設定となっています。

YajirusiBb3こちらのチャートは、BBEMAと通常のボリンジャーバンドを同じ20期間 2標準偏差でプロットしたもので。
赤が通常のボリンジャーバンド緑色がBBEMAです。

 

反応がクイックなのと、チャートの方向感が明確なので個人的には好んで使っています。

 

いろいろなアイデアでご活用ください。


関連サイト

しろふくろうのメタトレーダーでFXシステムトレード しろふくろうFXテクニカル分析研究所