しろふくろうの海外FXでもメタトレーダー 

しろふくろうおすすめFX会社
TradingPoint 口座開設

FXDD 口座開設

YouTradeFX 口座開設

おすすめチャートシステム
しろふくろうの著書

マーケット情報
RSSブックマーク

Google Readerへ追加

↑クリックするとiGoogleで更新記事が確認できます!

はてなRSSへ追加

My Yahooへ追加

Livedoorへ追加

RSSリーダーで購読


リンク集
海外FXお役立ちガイド。TradeLife 経済を見渡す。TradeLife 世界の今を伝える。TradeNow

ホーム  >  しろふくろうのワインポイントアドバイス  >  トラブルシューティング  >  windows vista でのエラー時の対応について

windows vista でのエラー時の対応について

こんにちは しろふくろうです!

先日、「windows vista でメタトレーダー4がインストールできたが起動できない」とのご質問を受けました。

対応策をご案内いたしますので、同様のエラーが発生している方は、一度お試しください。

Aスタートメニューから、「コンピューター」を選択し、右クリックします。

システムのプロパティが開きますので、
「システムの詳細設定」を選択します。
Yajirusi D「詳細設定」TABを選択し、一番上の「パフォーマンス」の「設定」ボタンを押します。YajirusiE次に「データ実行防止」TABを選択します。

2つあるチェックボタンのうち、上の「重要な・・・・有効にする」の方にチェックを入れて、OKを押します。
この状態で、再度FXDD Meta trader4のアイコンをダブルクリックしていただくと作動すると思います。(万一動かないようでしたら、再起動後アイコンをダブルクリックしてみてください)
今回のエラー対応ですが、windows vistaが最初からインストールされているPCの中で、メーカーによっては下側のラジオボタンにチェックが入っているものもあるようです。(全てのメーカーの物がこの対応が必要と言うわけではありません)

上手く動作しない方は、今回の手順にてご確認いただければと思います。




これからも、いろいろと出てきたトラブルのご質問は、左側に「トラブルシューティング」の項目を設置してまとめて行きたいと思います。

できるだけサポートしたいと思いますので、がんばっていきましょう!


関連サイト

しろふくろうのメタトレーダーでFXシステムトレード しろふくろうFXテクニカル分析研究所