こんにちは しろふくろうです。
本日は、いよいよメタトレーダーをスタートして、最も難解なメタトレーダーへのインディケーターの設置方法をご説明します。
いままで多くの方にメタトレーダーをご紹介してきましたが、ほとんどの方がまず詰まる(とにかく解りづらいんです)ところです。
図解を交えてできるだけ解りやすく解説しますので、がんばってください。
まずはインディケーター の設置場所ですが、
Cドライブ
↓
Program Files
↓
FXDD-MetaTrader4
↓
experts
↓
indicators となります。
すでに混乱してきたかもしれませんね、では早速説明してみたいと思います。マイコンピューターを開いて、
ハードディスクの (C)ドライブを選択しダブルクリックします。
※最初のダウンロードの際、何も変更しなければこの中にメタトレーダー4がインストールされています。
Cドライブを開いたら、次にProgram Filesを選択し、ダブルクリックします。
次に、FXDD-MetaTrader4を探し、ダブルクリックします。
※アルファベット順に並んでいると思います。
expertsを選択し、ダブルクリックします。
次に、indicatorsを選択し、ダブルクリックします。
ダウンロードした、インディケーターを保存したフォルダーを開き、先ほど開いた【indicators】に次の3つのファイルをドラッグします。
□Brain Trend2
□Brain Trend2sig
□Brain Trend2Stop の3つのmq4ファイル。
以上でインストールは完了です。
フォルダーを全て閉じて、メタトレーダー4を起動させます。左側のナビゲーターの中で「Custom Indicators」の左側の【+】部分をクリックして開きます。
Custom Indicatorsの中に、先ほどインストールした、3つのインディケーターが表示されていれば、インストールは成功です!
それでは早速、Brain Trend2をチャートに表示してみましょう。
先ほどの、3つのインディケーターをチャート上にドラッグします。
操作方法がわからない方は、チャートの基本操作を参照ください。
↓↑と点線がチャート上に表示されているかと思います。
実は、Brain Trendがチャートのローソク足の下に隠れているので、 ツールバーのチャートをクリックして、「チャートを前面表示」のチェックをはずします。
これで、無事カスタムインディケーターのインストールとチャートへの反映が完了しました。
テンプレートとして保存しておきましょう。
無事終了しましたか?
もし、CustomIndicatorsの中に、インディケーターが表示されていないときは、保管場所が間違っている可能性が高いので、再度保管場所を確認してみてください。
いろいろなインディケーターをい取得して、自分だけのオリジナルのチャートシステムを作っていきましょう!