しろふくろうの海外FXでもメタトレーダー 

しろふくろうおすすめFX会社
TradingPoint 口座開設

FXDD 口座開設

YouTradeFX 口座開設

おすすめチャートシステム
しろふくろうの著書

マーケット情報
RSSブックマーク

Google Readerへ追加

↑クリックするとiGoogleで更新記事が確認できます!

はてなRSSへ追加

My Yahooへ追加

Livedoorへ追加

RSSリーダーで購読


リンク集
海外FXお役立ちガイド。TradeLife 経済を見渡す。TradeLife 世界の今を伝える。TradeNow

ホーム  >  しろふくろうのワインポイントアドバイス  >  メタトレーダーの基本操作  >  テンプレートのインストール方法

テンプレートのインストール方法

こんにちは しろふくろうです。

これまでいろいろなオリジナルチャートを作ってきましたが、その際「テンプレート」を保存してきたと思います。

メタトレーダーの大きな魅力のひとつにこの「テンプレート」機能があります。
簡単にいうと、別の人が作ったテンプレートをインストールすることにより、簡単にそのチャートを自分のメタトレーダー4に表示することができます。

今回は、「GMMA」テンプレート を皆さんのメタトレーダー4にインストールする方法を説明します。

まずは、下のファイルをダウンロードして、デスクトップなどに保存してください。
「gmma_system.zip」をダウンロード

圧縮ファイルですのでダブルクリックして開いたものをお使いください。

前回説明した、インディケーターのインストールを思い出してください。

途中までは同じ作業ですが、テンプレートが2箇所ありますのでご注意ください。

まずは、取得したテンプレートの設置場所ですが、

Cドライブ

Program Files

FXDD-MetaTrader4

templates
となります。

※実は前回インディケーターを入れた、expertsの中にも別のtemplatesがあります!
こちらに入れると動作しませんので、くれぐれもご注意ください。



Mycomマイコンピューターを開いて、
ハードディスクの (C)ドライブを選択しダブルクリックします。

※最初のダウンロードの際、何も変更しなければこの中にメタトレーダー4がインストールされています。

Yajirusi Cdrive_2Cドライブを開いたら、次にProgram Filesを選択し、ダブルクリックします。YajirusiProgram次に、FXDD-MetaTrader4を探し、ダブルクリックします。

※アルファベット順に並んでいると思います。YajirusiTemp templatesを開き、その中に先ほどダウンロードした 「GMMA」のテンプレートをドラッグします。

注)決してexpertsの中にあるtemplatesには入れないように注意!YajirusiTenmp1 インストールが終了したら、【×】ボタンで閉じて、メタトレーダーを起動します。


新しいチャートを開きます。(ここではドル円の日足チャート)ツールバーチャート→定型チャートの順に開くと、gmma systemのテンプレートがあると思いますので、それをマウスでクリックします。

もしこの時点で、テンプレートがない場合は設置場所が間違っている可能性が高いです。YajirusiTemp2無事GMMAチャートが現れていれば完成です!

これに他のインディケーターなども組み合わせて、オリジナルのチャートを作ることも可能です。
メタトレーダーの使い方に慣れてきたら、オリジナルのテンプレートもシェアしていければ素敵ですね。



まずはこの素敵なチャートシステム、メタトレーダーを使い込んでいろいろとアイデアを共有していければと思います。

頑張っていきましょう!


関連サイト

しろふくろうのメタトレーダーでFXシステムトレード しろふくろうFXテクニカル分析研究所