こんにちは しろふくろうです!
iPhone3GSが発売になって、iPhoneを使い始めました。
きっかけは、iPhoneでメタトレーダーのライブトレードが出来るという海外のサイトの情報です。
Forex On The Go
こちらのサイトで、iPhoneをつかったメタトレーダーのライブトレードが数ヶ月前からアップされていたのですが、先日ついにリリースされました。
もともとあるiPhone用Forex On The GoのフリーのFXアプリをダウンロードしていた方は、すぐにライブ用の設定が可能です。
しかしこのソフトを使ってメタトレーダーのライブトレードを行うには、今のところ月額19.95ドルのコストが発生します。
今後、このアプリを積極的にサポートするFX会社が出てくると無料で使える可能性もありそうですが、今のところは有料ソフトとなります。
そんなわけで早速しろふくろうが、サインインしてみました。
iPhone用のForex On The Goアプリをダウンロードして開くと、tradingという項目がありますのでそこを選択します。
新規の方は、Sign-up nowから新規の登録をします。
iPhoneじゃやりずらいという方は、PCからも登録できます。
http://www.forexonthego.com/member/
登録が終わったら、Proceed toLogin を押します。
ODLやFXCM、FXDD、などほとんどのMT4ブローカーに接続が可能です。
口座情報を入力すると、Main Menuが開きます。
・新規注文
・保有中ポジション管理
・取引履歴
の3つのシンプルな構成です。
ちなみに、このソフトは取引のみを行いチャートなどはサポートされていません。新規注文の画面です。
instant(成り行き)とpending(指値)注文に対応しています。
保有中ポジションの画面です。
各オーダーを選択すると、そこから決裁や、指値の変更も可能です。
最後に、決裁済みオーダーの画面です。
期間を設定したりできて、かなり見やすいです。
使ってみての印象ですが、メタトレーダーで唯一の弱点であったモバイル環境でのトレードがこのソフトの登場で一気に改善されました。
細かな移動平均やインディケーターのセッティングは出来ませんが、オープンポジションをもって外出するときなどやはりPCからしかオーダー管理が出来ないのはやはり大きなデメリットでした。
今後さらに発展も期待できるかもしれませんが、今の段階でも間違いなく買い!です。
- カテゴリ:iPhoneでメタトレーダー